吉備津神社
評価 | ★★★★- [4.0-] |
社格 | 備後国一宮[諸国・加盟]/国幣小社/別表 |
所在地 | 広島県福山市新市町宮内400 |
駅名 | 新市 |
参拝所要時間の目安 | 40〜60分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 人少ない |
近隣の神社 | 素盞嗚神社 天別豊姫神社 小野神社 甘南備神社 府中八幡神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■広島県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR福塩線新市駅より徒歩21分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
備中国一宮と同名の神社。備中国の吉備津神社は多くの参拝者で賑わっていたのに対して、当社では境内社の前のベンチで休憩していた人1人しか見かけることはなかった。
さらには、拝殿・本殿が工事中という残念な状況だったのだが、境内社を巡って境内を歩くうちに神社としての場の気の良さは伝わって来た。現状での仮評価は4.0-としたが、おそらく本来であれば評価4.0は付きそうな感じである。
素盞嗚神社または新市駅から歩いてくると、当社の社号標・鳥居よりも前に神池と厳島神社が目に入ってくる。これが当社の境内なのかという問題があるが、当社の神池であり境内社である。この神池・厳島神社がかなり美しく、仮に単独の神社だったとしても評価3.5くらいは付く印象であり、それを勘案しても当社評価はトータルで本来4.0か4.0+くらいと思われる。