土佐神社
評価 | ★★★★☆ [4.5] |
社格 | 土佐国一宮[諸国・加盟]/式内大社/国幣中社/別表 |
所在地 | 高知県高知市一宮しなね2丁目16-1 |
駅名 | 土佐一宮 |
参拝所要時間の目安 | 40分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 |
近隣の神社 | 高知縣護國神社 潮江天満宮 海津見神社 朝倉神社 椙本神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■高知県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR高知駅(バスターミナル)より、とさでん交通バス領石行、医大病院行、田井出張所行のいずれか14分、一宮神社前(いっくじんじゃまえ)下車徒歩1分。 ●JR高知駅(高知駅前バス停)より、とさでん交通バストーメン団地行14分、一宮神社前(いっくじんじゃまえ)下車徒歩1分。 ●JR土讃線土佐一宮駅より徒歩15分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
御祭神は味鋤高彦根神(アヂスキタカヒコネ)と一言主神(ヒトコトヌシ)となっているのだが、同一視されているのか。楼門のあたりにあった説明では同一神なのかと思ったのだが、公式サイトの説明では別神に思えるので微妙なところである。参道を歩くと、奈良県の葛城一言主神社と雰囲気が確かに似ている。
歴史を感じさせる趣のある社殿。そして、本殿裏手の社叢と御神木、神明宮が超絶素敵。この辺りは私以外に参拝者が皆無だったのだが、これらを訪れないと後悔する。