今熊神社 里宮遥拝殿
評価 | ★★★☆ [3.5] |
社格 | |
所在地 | 東京都八王子市上川町19 |
駅名 | 武蔵五日市 |
参拝所要時間の目安 | 15分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 |
近隣の神社 | 今熊神社 山頂本殿 阿伎留神社 幸神神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■東京都の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR五日市線武蔵五日市駅より西東京バス京王八王子駅行6分、今熊山登山口下車徒歩18分(遥拝殿まで、山頂本殿はここから約30分)。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
後背の今熊山山頂に本殿があり、その今熊山から良い気がやって来るのか、場の清浄感がもの凄い。今熊山登山、山頂本殿への参拝もお奨めできるが、里宮の遥拝殿の参拝だけでも訪れる価値がある。
元々の御祭神はスサノオで、現在ではツクヨミを合祀しているが、熊野本宮大社からの勧請とのことである。従って、今熊とは今熊野宮の意である。
当社は失踪者、遺失物が見つかる神社として知られている。第27代安閑天皇の后がもの凄い風雨で行方不明となった際に、丹生大神の信託に従って当社に勅使を派遣して呼び戻しの祈願を行ったところ、たちまち見つかったという。