進雄神社
評価 | ★★★☆+ [3.5+] |
社格 | 郷社 |
所在地 | 群馬県高崎市柴崎町801 |
駅名 | 高崎 |
参拝所要時間の目安 | 20分(神苑を含まず) |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 知られざる名社 |
近隣の神社 | ■近隣の神社を地図で確認 ■群馬県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR高崎線高崎駅(東口)より高崎市バス「ぐるりん」群馬の森線健大先回り10分、矢中町入口下車徒歩6分。1番本数が多い。循環バスであり、帰りは中居団地先回りが近い。 ●JR高崎線高崎駅より群馬中央バス県立女子大学行13分、矢中町入口下車徒歩6分。このバスはこの先、四丁目角バス停下車で玉村八幡宮に参拝可能。 ●JR高崎線高崎駅(東口)より日本中央バス大胡駅方面行7分、大類公民館入口下車徒歩9分。 [補足] JR高崎線高崎駅(東口)より群馬バス亀里JAビル行7分、進雄神社北下車徒歩6分。 JR高崎線倉賀野駅より徒歩28分(2.2km)。 |
地図 | |
トイレ | ×なし 参集殿にはあると思われる(未確認) |
コメント
大変素晴らしい神社。拝殿、鳥居、社叢などの要素が美しく調和している。場の気も良いのだが、視覚的に美しい神社は良い神社であることが多い。境内が整然と整っている感があるのである(同じような感想を持った神社としては、神奈川県の保土ヶ谷神明社などがある)。神社は本来そういう場所ではあるのだけれども、それが一定水準以上に達すると美しさを感じる。
夕方日没前の時間帯になってしまったが、この時間でも次々と地元の方が参拝に来る。
帰りに鳥居を出てバス停方向に向かおうとしたところ、神苑があることを発見。しかし、残念ながら時間の都合で断念。