貴船神社
評価 | ★★★☆ [3.5] |
社格 | |
所在地 | 群馬県みどり市大間々町塩原785 |
駅名 | 上神梅 |
参拝所要時間の目安 | 20分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 大間々神明宮 ■近隣の神社を地図で確認 ■群馬県の神社一覧 |
交通アクセス | ●わたらせ渓谷鐵道上神梅(かみかんばい)駅より徒歩15分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
群馬県の初詣参拝者ランキングが見つからなかったのだが、当社は県内一を争うほどの初詣参拝者数を誇るという謎の神社である(他県から見ると)。一宮でもなく、社格は不明であり、都市の中心部にあるわけでもなく、むしろ行きにくい場所にある。当然、初詣は車で押し寄せるのだろうが、通常時は数台停まれるような小さな駐車場である。境内もそれほど広くない。謎の神社であり、どんなところなのかと行ってみると、わたらせ渓谷沿いで立地は良いし、良い神社ではあると思うが、しかし、もの凄く特別なものは感じない。結局、謎は解明されなかった。
通常の休日の参拝で、滞在時間中のほかの参拝者は10組程度。私は比較的長く神社に滞在する方なので(一般の方と比較すると境内社に参拝したり、ただただ佇んでいたり、写真を撮影したりするため)、同時には3~4組の参拝者といったところか。一説によると初詣20万人らしいが、片鱗は見られなかった。神社の人も無人であった(たぶん呼び出しはできると思う)。
旅行記的なこと・もう一言いいたい
わたらせ渓谷鐵道は本数が少ない。参拝時間は電車に合わせるほかないのであるが、この時の都合では上神梅駅起点で1時間の時間しか取れなかった。片道15分であるから、差し引き30分が最大滞在時間。これで充分なのかが事前には分からなかった。そして、この日は両毛線が遅延して、接続を待ってから桐生駅を発車とかいうのである。これで8分遅れて発車。あまりにも痛い。予定していた帰りの電車に間に合わない場合は、次の電車は1時間半後であるが、まわりには当社以外に何もなく、時間をつぶせるような店などもない。結果的には上神梅駅には3分遅れで到着したので(途中の大間々駅での停車時間が短くなったことで調整された)事なきを得たのであるが、実は8分遅れでもちょうど良いくらいであった。当社の境内は広くはなく、15~20分あれば充分だったからである。だから、当サイトの参拝所要時間の目安という項目は、大変重要な情報だと思っている。
ついでに、帰りの電車はそれ以上に遅れた。今の日本で往復遅れるなどめったにないことである。こちらの詳細は大間々神明宮の項を参照。