薩都神社 中宮
評価 | ★★★★★ [5.0] |
社格 | |
所在地 | 茨城県日立市入四間町 |
駅名 | 日立 |
参拝所要時間の目安 | 10分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 知られざる名社 他に類を見ない・独特の雰囲気 |
近隣の神社 | 御岩神社 御岩神社 かびれ神宮 薩都神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■茨城県の神社一覧 |
交通アクセス | ●御岩神社より徒歩数分。 |
地図 | |
トイレ | ×なし |
コメント
御岩神社から奥宮かびれ神宮への裏参道途中にある薩都神社中宮。独特の雰囲気で、ここも素晴らしい。
私は山頂からの帰りに裏参道を通って当社へ。ここから本社へは時間は計測しなかったが数分程度の近い距離だったと思う。本社周辺だけの参拝のつもりの人も、是非当社には寄ってみて欲しい。
御岩神社の本社と奥宮の間にあるとはいえ、少なくとも元々は御岩神社とは無関係の神社であると思われる。薩都神社というのは常陸太田市にある式内・郷社が本社なのである。詳細は薩都神社の項を参照していただきたい。参拝時にはどちらの神社の管理下にあるのかは確認ができなかったのだが、現在では御岩神社の公式サイトに掲載されており、御岩神社の管理下にあるようである。
また、当社は中宮なのだから、さらに山頂に近い場所には奥宮があるのかもしれないが、それも確認できていない。