山口大神宮
評価 | ★★★★☆ [4.5] |
社格 | 県社 |
所在地 | 山口県山口市滝町4-4 |
駅名 | 山口 |
参拝所要時間の目安 | 40分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 知られざる名社 |
近隣の神社 | 八坂神社 今八幡宮 豊榮神社 山口縣護國神社 仁壁神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■山口県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR山口線山口駅より徒歩24分。 ●JR山陽本線新山口駅より防長バス県庁前行ほか約40分、県庁前下車徒歩4分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
日本で最初に伊勢神宮から正式に神霊を勧請して創建された神社。明治時代になるまでは日本全国で唯一の存在であったとのことで、西日本各地から西のお伊勢参りとして参拝者が訪れた。
現在ではそれほど知られた神社ではないと思うし、参拝者は多くはなかったのだが、当社は本当に凄い。素晴らしい場の気に息をのむほどである。
式年遷宮も行っており、そのための土地も確保されている。
なお、五重塔で有名な瑠璃光寺が約1kmのところにある。