佐波神社さばじんじゃ

評価 ★★★ [3.0]
社格 周防国総社/周防国府八幡宮/県社/神饌幣帛料供進社
所在地 山口県防府市惣社町6-2
駅名 防府
参拝所要時間の目安 10分
訪問回数 1回
近隣の神社 防府天満宮
玉祖神社

近隣の神社を地図で確認
山口県の神社一覧
交通アクセス JR山陽本線防府駅より防長バス阿弥陀寺行6分、毛利本邸入口下車徒歩3分。このバスは途中で防府天満宮バス停を通る。
JR山陽本線防府駅より徒歩25分。
地図
トイレ ○あり
毛利本邸バス停付近に公衆トイレあり。

コメント

防府という地名は周防国の国府があった場所であることを示し、当社が周防国の総社であった。

また、当社とは別に国府八幡宮が存在していたが、明治になって廃絶となり、当社に合祀されている。当社の南東500mほどの場所に周防国衙(こくが)跡があり、その中に国庁八幡宮跡という説明書きの立札が立っているところがある。その説明書きに「明治四十年佐波神社に合併された」とある。

画像

鳥居・境内・社殿など

境外・近隣の風景など