安仁神社
評価 | ★★★★- [4.0-] |
社格 | 備前国一宮[参考]/名神大社/国幣中社/別表 |
所在地 | 岡山県岡山市東区西大寺一宮895 |
駅名 | 西大寺 |
参拝所要時間の目安 | 30分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 人少ない |
近隣の神社 | 牛窓神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■岡山県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR赤穂線西大寺駅より両備バス宝伝・久々井線約20分、大王寺西(だおうじにし)下車徒歩18分。 ●JR赤穂線西大寺駅より両備バス南まわり牛窓線約20分、下阿知中(しもあちなか)下車徒歩24分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
当社は一般的には一宮の扱いとはなっていないが、備前国一宮だった時期があるようである。しかし、ウィキペディアによれば、天慶の乱において当社が藤原純友方に味方したため、一宮の地位を朝廷より剥奪されたとのことである。ただ、一宮というのは時代によって変遷があるものであり、1つの旧国で複数の一宮を認めているというのもそういった意味合いが含まれるのだから、「元一宮」だって一宮巡拝リストに含まれても当然とも考えられる。私はそういう考えのもと、当社を訪れた。
境内入口から拝殿までは、正直に言って期待はずれ。一宮基準で考えれば、特別な印象もなく平凡であり、県社と同等の評価3.5くらいと感じた。ただ、本殿周回路とその辺りにある境内社が良かったのと、最後に石段上から参道を見た時の印象が良かったので加点して評価は4.0-とした。