三国神社
評価 | ★★★★- [4.0-] |
社格 | 式内[論]/県社 |
所在地 | 福井県坂井市三国町山王6-2-80 |
駅名 | 三国神社 |
参拝所要時間の目安 | 30分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 住吉神社 御前神社 大湊神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■福井県の神社一覧 |
交通アクセス | ●えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅より徒歩11分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
一般的には式内社である三國神社は中世までに廃絶したと考えられているそうである。当社は山王宮として創建され、後に地名を冠する桜谷神社となり、明治になってから三國神社への改称が許可された。
県社としてはかなり良い神社であり、鳥居脇の欅の大木や楼門が印象的である。