泉井上神社
評価 | ★★★+ [3.0+] |
社格 | 和泉国総社/和泉国府八幡宮/式内/府社/神饌幣帛料供進社 |
所在地 | 大阪府和泉市府中町6-2-38 |
駅名 | 和泉府中 |
参拝所要時間の目安 | 15分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 泉穴師神社 聖神社 大鳥大社 ■近隣の神社を地図で確認 ■大阪府の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR阪和線和泉府中駅より徒歩6分。 |
地図 | |
トイレ | ×なし |
コメント
和泉国総社であるが、元々この地に祀られていた神社と総社としての機能を分離して、それぞれに社殿がある。総社は当社の境内社ということになるかと思われる。
奥にある本社としては、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后を祀り、当社は井戸ノ森八幡宮と称されることもあるという。そして、和泉清水と呼ばれる霊泉を祀るともしている。これが当社名称の由来でもあり、和泉国の由来でもあると伝えられている。
井上というのは文字通り井戸の上という意味であり、これは京都の下鴨神社の境内社である井上社の説明でも読んだことがある。