香々地別宮八幡社
評価 | ★★★☆ [3.5] |
社格 | 県社 |
所在地 | 大分県豊後高田市香々地3596 |
別名 | 別宮八幡社 |
別名読み | べつぐうはちまんしゃ |
駅名 | 宇佐 |
参拝所要時間の目安 | 30分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 他に類を見ない・独特の雰囲気 |
近隣の神社 | 八幡宮 若宮八幡神社 伊美別宮社 宇佐神宮 ■近隣の神社を地図で確認 ■大分県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR日豊本線宇佐駅より大交北部バス伊美行43分、香々地(かかぢ)下車徒歩1分。このバスは途中で県社若宮八幡神社の最寄りバス停である高田市役所前を通り、終点伊美は県社伊美別宮社の最寄りバス停である。 |
地図 | |
トイレ | ×なし これだけの境内規模の神社だが見つからなかった。 |
コメント
参道は南西。
国東半島に設けられた宇佐神宮の別宮の中で最大規模を誇るのが当社とのことである。境内地も広く、楼門が当社の格式を物語る。
靴を脱いで拝殿に上がる珍しい形式の拝殿。これは当社参拝時の旅行においてほかに柞原八幡宮も同様であったほか、過去に参拝した神社では栃木県の古峯神社、奈良県の談山神社がそうであった。