土師神社
評価 | ★★★+ [3.0+] |
社格 | 郷社 |
所在地 | 群馬県藤岡市本郷164 |
駅名 | 群馬藤岡 |
参拝所要時間の目安 | 15分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 他に類を見ない・独特の雰囲気 |
近隣の神社 | 藤岡諏訪神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■群馬県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR八高線群馬藤岡駅より日本中央バス奥多野線鬼石方面行9分、光病院前下車徒歩12分。新町駅から乗車の場合はバス19分(一部のバスは経由により34分)。 ●JR八高線群馬藤岡駅よりタクシー10分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
土師神社は通常「はじじんじゃ」と読むが、ここでは「どしじんじゃ」のようである。土師部(はじべ)の祖であり相撲の神様である野見宿禰を祀る。
屋外で相撲を行うための土俵や場所を相撲辻と呼ぶ。そして、「日本三辻の一」と称されているという。
参道が独特の雰囲気であり、印象的。