薩都神社
評価 | ★★★★- [4.0-] |
社格 | 式内/郷社/神饌幣帛料供進社 |
所在地 | 茨城県常陸太田市里野宮町1052 |
駅名 | 常陸太田 |
参拝所要時間の目安 | 20分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 知られざる名社 |
近隣の神社 | 天志良波神社 鹿島神社 馬場八幡宮 薩都神社 中宮 ■近隣の神社を地図で確認 ■茨城県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR水郡線常陸太田駅より茨城交通バス里川入口行、漆平行、小中車庫行のいずれか13~20分、里の宮下車徒歩2分。 |
地図 | |
トイレ | ×なし |
コメント
茨城県屈指のパワースポットである御岩神社に参拝した際、その本社から少し山を登ったところに当社の中宮というものがあり、それで当社を知った。
当社と当社の中宮は最寄駅で言えば常陸太田(当社)と日立(中宮)であり、かなり離れており全く別のところにあると思えるが、地図を見ると直線距離だと8kmくらいだろうか。車なら併せて参拝できる場所にあることがわかる。
当社の中宮も素晴らしい神社で衝撃を受けたが、当社もなかなか素晴らしい神社である。柔らかな空気感が印象的である。
当社名称の読みは由緒書によれば「さつ」「さと」の2つの読みが併記されている。最寄バス停の名称は「里の宮」であり、これは当社名称に関連すると思われるので、より一般的な読みは「さと」であろう。