赤塚諏訪神社
評価 | ★★★+ [3.0+] |
社格 | 村社 |
所在地 | 東京都板橋区大門11-1 |
駅名 | 新高島平・成増 |
参拝所要時間の目安 | 15分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 知られざる名社 他に類を見ない・独特の雰囲気 |
近隣の神社 | 赤塚諏訪神社 富士塚 赤塚氷川神社 四葉稲荷神社 ■近隣の神社を地図で確認 |
交通アクセス | ●都営三田線新高島平駅より徒歩15分。 ●東武東上線成増駅より国際興業バス高島平操車場行10分、大門竹の子公園下車徒歩1分。 |
地図 | |
トイレ | △一応あり 隣の公園に一応あり。 |
コメント
御神木の夫婦イチョウが素晴らしく、威厳があり、もの凄い気を放っている。これだけでも一見の価値がある。随神門もあり、旧村社としては大変立派な神社であり、好きな神社でもある。評価は3.5を付けるか迷った。
「田遊び」という五穀豊穣と子孫繁栄を祈願する神事があり、徳丸北野神社の「田遊び」とともに国の重要無形民族文化財に指定されている。
当社の南方100mほどのところに小さな富士塚がある。どういう経緯なのかは不明だが、飛び地境内地の富士塚は珍しい。
比較的近くにある赤塚氷川神社にも富士塚・御嶽塚があったし、またこの日の神社巡りではこの後も同様のものを見たので、板橋区は比較的こういったものが多い地域であるような気がする。