四葉稲荷神社
評価 | ★★☆+ [2.5+] |
社格 | 無格社 |
所在地 | 東京都板橋区四葉2-9-11 |
駅名 | 新高島平・成増 |
参拝所要時間の目安 | 10分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 他に類を見ない・独特の雰囲気 |
近隣の神社 | 赤塚諏訪神社 徳丸北野神社 ■近隣の神社を地図で確認 |
交通アクセス | ●都営三田線新高島平駅より徒歩18分。 ●東武東上線成増駅より国際興業バス赤羽駅西口行8分、四葉町下車徒歩1分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
少し独特な印象を受ける稲荷神社だが、良い神社でもある。
社殿左手に小さな御嶽塚(おんたけづか)がある。境内に人工的に富士山を模して山を造り、その頂上に浅間神社を祀るのが富士塚であるが、その御嶽山版である。御嶽塚は「みたけづか」と読む場合もあるが、その場合は武蔵御嶽神社を祀る。ここでは木曽の御嶽である。
木曽御嶽信仰の行者である一山行者(いっさんぎょうじゃ)が組織した赤塚一山講という講(参拝組織)があったそうで、そのため、当社以外の付近の神社でも御嶽塚を見かける。