荏名神社
評価 | ★★★ [3.0] |
社格 | 式内[論]/郷社 |
所在地 | 岐阜県高山市江名子町1290 |
駅名 | 高山 |
参拝所要時間の目安 | 10分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 錦山神社 日枝神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■岐阜県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR高山本線高山駅より徒歩28分。 ●JR高山本線高山駅より濃飛バス「まちなみバス」左回り10分、まちの博物館前下車徒歩17分。 |
地図 | |
トイレ | ×なし |
コメント
飛騨国式内社である荏名神社の論社。もう1つの論社は同じ江名子町にある荒神社(こうじんじゃ)。当社は元々は子安大明神であり、高山の国学者田中大秀が「荏名」が「胞衣」に通ずるとして比定して神社名称を改名した。
見た目には風情がある神社なのだが、純粋な神社としての場の気は見た目ほどではないと思う。現時点で荒神社は未参拝であり、参拝した実感としてどちらが有力かはわからない。当社は式内社でもおかしくないかもしれないが、そうではなかったとしても納得できるくらいの評価である。
参道は東。