神麻続機殿神社 (内宮所管社)
評価 | ★★★☆ [3.5] |
社格 | |
所在地 | 三重県松阪市井口中町字井出ノ里675-1 |
別名 | 上機殿神社 |
別名読み | かみはたどのじんじゃ |
駅名 | 斎宮・漕代 |
参拝所要時間の目安 | 15分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 神服織機殿神社 仲神社 大国玉神社 須賀神社 竹神社 ■近隣の神社を地図で確認 |
交通アクセス | ●近鉄山田線斎宮駅よりタクシー10分、4.5km。 ●近鉄山田線漕代駅より徒歩31分、2.6km。 |
地図 | |
トイレ | △一応あり |
コメント
神服織機殿神社(かんはとりはたどのじんじゃ)とセットになっており、当社を上機殿神社(かみはたどのじんじゃ)、神服織機殿神社を下機殿神社と呼ぶ。
どちらも奇妙な社叢の中に存在し、正宮・別宮を除く神宮125社の中ではかなり広い境内規模を誇る。駅からかなり離れた場所にあるためか、これも神宮125社の中では珍しくトイレがあり、整備状態は良くないものの一応利用可能で水も出るようになっている。
神宮125社としては当社で1社、同一境内地にある末社八所で1社の合計2社への参拝となる。
最寄駅は直線距離が近いのは漕代駅だが、斎宮駅には目の前にタクシー会社があるのでタクシーが利用可能である。詳細は神服織機殿神社の項を参照のこと。