天山神社(岩蔵)
評価 | 未参拝 [0.0] |
社格 | 肥前国三宮/郷社/神饌幣帛料供進社 |
所在地 | 佐賀県小城市小城町岩蔵2348 |
駅名 | 小城 |
参拝所要時間の目安 | |
訪問回数 | 未訪問 |
近隣の神社 | 須賀神社 天山神社(晴気) 天山神社 上宮 天山神社(厳木) ■近隣の神社を地図で確認 ■佐賀県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR唐津線小城駅より昭和バス小城行3分または辻の堂行6分、上町下車徒歩22分。 ●JR唐津線小城駅から徒歩3分の小城公園東口バス停より小城町巡回バス岩松線9分、馬場下車すぐ。平日のみ、1日2便。 ●JR長崎本線佐賀駅より昭和バス小城行34分、上町下車徒歩22分。 |
地図 |
コメント
天山神社は天山という山の山頂付近に鎮座する上宮と里宮としての下宮3社の合計4社から構成される。
肥前国三宮だそうであるが、この岩蔵の下宮の由緒書には近代社格が郷社であることや神饌幣帛料供進社であることは書かれているが、特に三宮を主張してはいないようである(ネット上の画像で確認した範囲では)。
玄松子の記憶によれば、肥前国は二宮が不詳で三宮が天山神社となっている。
また、天山神社は天河大弁財天社の元宮と言われているようである。
当社は県社の須賀神社と同じ上町が最寄バス停で、そこから徒歩22分ほどの場所にある。また、平日1日2往復しかない小城町巡回バスを利用すれば、片道は当社までバスで来ることが可能である。