和気神社
評価 | 未参拝 [0.0] |
社格 | 県社 |
所在地 | 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3986 |
駅名 | 国分 |
参拝所要時間の目安 | |
訪問回数 | 未訪問 |
近隣の神社 | ■近隣の神社を地図で確認 ■鹿児島県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR日豊本線国分駅より鹿児島交通バス霧島いわさきホテル行23分、安楽橋下車徒歩20分、2.0km(和気公園入口まででナビタイム地図による、グーグルマップに記載のない道を通る)。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
和気清麻呂を祀る。
当社は鹿児島県神社庁の公式サイトで県社となっているので、県社で問題ないはずだが、由緒書を読むと微妙にも感じる。「同(昭和)十七年五月六日県社和気神社創立の件が内務省神祇院より許可され、同十八年二月十一日地鎮祭を執行し建設を進め、大東亜戦争敗戦後の昭和二十一年三月十七日辛うじて鎮祭奉祀した」とある。
よくあるのが、県社昇格の内示があったが、戦争によってそのまま社格制度が廃止になってしまったというもの。当サイトでもこれは県社として扱っていない。
近代社格制度の廃止のほうが早かったようなので、微妙に感じるが、鹿児島県神社庁の見解なので、そのまま県社にしておく。
戦後、かなり荒廃したようだが、現在では境内が整備され、訪れる人も多く、当社の画像を見て訪れてみたいと感じた。