赤城神社(三夜沢)
評価 | ★★★★★ [5.0] |
社格 | 上野国二宮/名神大社[論]/県社 |
所在地 | 群馬県前橋市三夜沢町114 |
別名 | 三夜沢赤城神社 |
別名読み | みよさわあかぎじんじゃ |
駅名 | 大胡 |
参拝所要時間の目安 | 40分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 好きな神社 |
近隣の神社 | ■近隣の神社を地図で確認 ■群馬県の神社一覧 |
交通アクセス | ●上毛電気鉄道大胡駅より前橋市ふるさとバス(オンデマンドバス)20分、赤城神社下車すぐ。 ●上毛電気鉄道大胡駅よりタクシー15分(8.7km)。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
関東で7社しかない評価5点満点の神社のうちの1社。社叢が素晴らしく、深遠、静謐。いつまでもその場に佇んでいたい神社。
一般的な知名度や人気では、赤城山山頂の大洞赤城神社が上回るかもしれないが、個人的な評価では圧倒的に三夜沢。大洞が郷社で三夜沢が県社という相対的な関係は個人的には納得。ただし、絶対的な評価では当社や同じ群馬県の榛名神社が県社と言うのは違和感を感じる。せめて国弊社にして欲しかった。当サイトの評価は旧社格など完全無視ではあるが。
当社は公共の交通機関で参拝に行くのは結構難しい。最寄の大胡駅から歩くと2時間程度。行きはタクシー、帰りは徒歩というのはありえるかもしれないが・・・。
私は前橋市のオンデマンドバスというのに乗った。電話をして「大胡駅から赤城神社まで往復お願いしたい」と伝えると、何分後くらいにバスが駅に行きますので・・・と返事をもらえる。この時は30分くらい待ったと思う。それでも大助かり。帰りは赤城神社到着の1時間後くらいでと言ったら、それはほぼ希望通りになった。もちろん、その時の予約の状況によって時間は変わってくる。しかし、オンデマンドバスがなかったら参拝はかなり困難であった。