西金砂神社
評価 | ★★★★- [4.0-] |
社格 | 県社 |
所在地 | 茨城県常陸太田市上宮河内町1915 |
駅名 | 常陸太田 |
参拝所要時間の目安 | 1時間 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 眺望・景色の素晴らしい神社 |
近隣の神社 | ■近隣の神社を地図で確認 ■茨城県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR水郡線常陸太田駅より茨城交通バス上宮田代行44分、上宮高橋下車徒歩60分。上り上宮高橋から当社まで実測60分。 ●JR水郡線常陸太田駅より茨城交通バス大藪行55分、終点大藪下車徒歩51分。平日のみ1日1本。 ●JR水郡線常陸太田駅より茨城交通バス馬次入口・高倉方面行35分天下野宿(けがのしゅく)下車、祭礼道を通って徒歩80分(?)。当社から天下野宿への下り実測56分。天下野宿は東金砂神社の最寄バス停と同じ。 |
地図 | |
トイレ | ○あり 歴史民俗伝承館の裏手 |
コメント
60分程度のちょっとした登山。当社からの景色は素晴らしい。
天下野宿付近に公衆トイレないので注意。天下野宿からの祭礼道は少し危険を感じたため、お奨めしない。上宮高橋バス停(付近に金砂の湯)からは全て舗装された道路で行ける。
旅行記的なこと・もう一言いいたい
バスの本数が極端に少ないため、経路はバスの時間の都合に合わせなければならない。行きは西側の金砂の湯方面から、帰りは東側の祭礼道を通って天下野宿へ。
帰りの祭礼道は歩き始めてすぐに後悔するような道。登山が趣味なら何とも思わないのかもしれないが、私は神社巡りが趣味なのであって、登山が好きなわけでないので、道なき道や危険を感じる道はできれば遠慮したい。祭礼道の途中は整備された区間もあれば、こんなところを通るのかと思うような区間もあったと思う。もう少しで天下野宿へ出るというところで、一瞬、谷底で黒い動物が動くのを見た。深い谷底で上がってこれないだろうとは思ったが、危険を感じた瞬間だった。その後2~3分で森を抜けて明るく開けた場所に出て、ほっとした。