葦守八幡宮
評価 | 未参拝 [0.0] |
社格 | 郷社 |
所在地 | 岡山県岡山市北区下足守468 |
駅名 | 足守 |
参拝所要時間の目安 | |
訪問回数 | 未訪問 |
近隣の神社 | ■近隣の神社を地図で確認 ■岡山県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR吉備線足守駅より徒歩40分、3.2km。 |
地図 |
コメント
応神天皇の崩御後に、応神天皇妃の兄媛(えひめ)の兄とされる御友別(みともわけ)が天皇を偲んで葉田葦守宮として祀ったとされる。応神天皇の行幸先の旧蹟であり、ここで御友別が天皇をもてなしている。
由緒書通りであれば、応神天皇崩御(西暦310年)後すぐに創建されたということであり、甲斐国の福地八幡宮と並んで最古の八幡宮である。