江島神社
評価 | ★★★★ [4.0] |
社格 | 県社/別表 |
所在地 | 神奈川県藤沢市江の島2-3-8 |
駅名 | 江ノ島 |
参拝所要時間の目安 | 2時間~ |
訪問回数 | 2回 |
特徴・属性 | 人多い 眺望・景色の素晴らしい神社 |
近隣の神社 | 児玉神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■神奈川県の神社一覧 |
交通アクセス | ●小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩15分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
都久夫須麻神社、厳島神社とともに日本三大弁天とのこと。江の島は文字通り島であり、宗像三女神を祀る神社のイメージ通り、橋を渡って行く。
個別に評価するなら、辺津宮(田寸津比賣命)3.5、中津宮(市寸島比賣命)3.5-、奥津宮4.0(多紀理比賣命)。龍宮(わだつみのみや)も4.0。そのほか、岩屋も必見。
神社参拝といっても島全体を散策する感じになるので、2時間以上は必要。名物はしらす。昼食に入った店では江島神社の御祈祷水を使用した地ビールがあったので、それと海鮮丼(しらす乗せ)を注文。しらす丼を注文する人も多い。食事も含めれば2時間半~3時間程度は必要か。
帰りは岩屋付近からべんてん丸利用が便利。観光地なので、全般的に人は多い。