仁科神明宮
評価 | ★★★★★ [5.0] |
社格 | 県社 |
所在地 | 長野県大町市社宮本1159 |
駅名 | 安曇沓掛 |
参拝所要時間の目安 | 40分 |
訪問回数 | 2回 |
特徴・属性 | 好きな神社 |
近隣の神社 | 穂高神社 若一王子神社 竃神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■長野県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR大糸線安曇沓掛駅より徒歩35分。 ●信濃大町よりタクシー15分。(2015年4月参拝時約2600円) ●信濃大町または信濃常盤より大町市民バス「ふれあい号」社・常盤コース利用、仁科神明宮下下車。 [補足] 池田町営バス正科北下車、徒歩18分(池田町は大町市の南)。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
深遠・静謐。驚きの発見。あまりにも素晴らしい。参拝者もそれなりにはいるが、規模等を考えれば多くはなく、静かにゆっくり参拝できた。いつまでも、その場に佇んでいたい神社。
比較的近くに穂高神社があり、この2社は安曇野周辺では絶対に外せないお奨め神社。
旅行記的なこと・もう一言いいたい
参拝前日には居多神社をはじめ周辺の神社を巡って、直江津に宿泊していた。この日は移動日で長野から信濃大町までバスで移動。そのバスの車窓からの北アルプス(たぶん)の山々の景色が本当に素晴らしくて、これまでに乗ったバスからの景色で最も感動したのみならず、日本でこれまでに見た景色の中でも・・・日本一かもしれない。長野~大町のバスは超お奨め。自分もまた乗りに行きたい。