東口本宮冨士浅間神社
評価 | ★★★★★ [5.0] |
社格 | 県社 |
所在地 | 静岡県駿東郡小山町須走126 |
別名 | 須走浅間神社 |
別名読み | すばしりせんげんじんじゃ |
駅名 | 御殿場 |
参拝所要時間の目安 | 40分 |
訪問回数 | 3回以上 |
特徴・属性 | 好きな神社 |
近隣の神社 | 新橋浅間神社 山中諏訪神社 山中浅間神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■静岡県の神社一覧 |
交通アクセス | ●御殿場駅より富士急行バス河口湖行25分、須走浅間神社下車すぐ。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
初回参拝時、今にも雨が降りそうな天気だった。そして、それが良かった。鳥居をくぐると空気が変わり(良い神社によくある特徴)、ピリピリとした緊張感。凄みと恐ろしさを感じさせるような場の気だった。静岡県側の浅間神社で一番好きだなと思った(山梨側では河口浅間神社が好き)。
2回目の参拝時は、正直なところ初回ほどのものは感じなかったのであるが、初回の時に感じたままの評価にしておいた。3回目の参拝では、やはり評価5.0に値する素晴らしい神社であることを実感。
当社参拝には御殿場から河口湖方面へのバスに乗るのだが、当社よりも先では途中で山中湖を通り、山中諏訪神社・山中浅間神社への参拝が可能であるとともに、さらにその先の富士山駅近くでは北口本宮冨士浅間神社への参拝が可能だというゴールデンルートのバス路線である。御殿場駅付近には新橋浅間神社もある。これらの神社を1日でまわることも別段不可能ではない。