二上射水神社
評価 | ★★★★ [4.0] |
社格 | 越中国一宮[参考]/名神大社[論]/村社 |
所在地 | 富山県高岡市二上1519 |
駅名 | 高岡・米島口 |
参拝所要時間の目安 | 20分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 気多神社 伏木神社 放生津八幡宮 ■近隣の神社を地図で確認 ■富山県の神社一覧 |
交通アクセス | ●あいの風とやま鉄道線高岡駅より加越能バス富大高岡・城光寺運動公園方面16分、二上団地前下車8分。 ●万葉線米島口駅より徒歩30分。 ●JR氷見線能町駅より徒歩35分。 |
地図 |
コメント
名神大社、越中国一宮、国幣中社であったが、明治8年に高岡城址に遷座して射水神社となった。しかし、二上の氏子の反対により、旧社地には射水神社の分社として当社が残され、さらに戦後になって射水神社から独立したという。
旧村社ながら射水神社の元鎮座地であり、二上山を背景とした山の気が良い。率直な感想としては、現在でも射水神社よりも当社の方が神社として良いと思うし、好みである。