花の窟神社
評価 | ★★★★+ [4.0+] |
社格 | |
所在地 | 三重県熊野市有馬町上地130 |
駅名 | 熊野市・有井 |
参拝所要時間の目安 | 30分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 他に類を見ない・独特の雰囲気 |
近隣の神社 | 産田神社 大馬神社 新出町稲荷神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■三重県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR紀勢本線熊野市駅より徒歩20分。 ●JR紀勢本線有井駅より徒歩11分。 |
地図 | |
トイレ | ○あり |
コメント
イザナミが火の神カグツチを生んで亡くなった後、「紀伊国の熊野の有馬村に埋葬され、土地の人は花の季節には花をもって祭る」と日本書紀に記述されている。その埋葬地が当社の窟屋とされる。また、そのことから日本最古の神社であるとしている。
当社は文字通り岩場の崖に面しており、他に類を見ない独特な神社である。磐座が御神体であり、拝殿・本殿は存在しない。