熊野那智大社
評価 | ★★★★ [4.0] |
社格 | 官幣中社/別表 |
所在地 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1 |
駅名 | 紀伊勝浦 |
参拝所要時間の目安 | 20分 |
訪問回数 | 1回 |
特徴・属性 | 人多い |
近隣の神社 | 飛瀧神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■和歌山県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR紀勢本線紀伊勝浦駅より熊野交通バス那智山行25分、終点下車。または大門坂バス停下車徒歩30分(熊野古道、こちらがお奨め)。 |
地図 |
コメント
一般的には熊野三山の中で速玉大社が不人気なので、当社の方が人気があるように思われるのだが、飛瀧神社、那智滝、熊野古道などの要素や周辺環境・景色などを除き、社殿周辺を評価すると少し弱い気がする。
素晴らしかったのは那智滝・飛瀧神社とそこへ向かう参道。そして、なんといっても大門坂から当社に向かう旧参道の熊野古道である。仮に、この熊野古道だけを評価するなら5.0である。従って、紀伊勝浦駅からのバスは終点まで行かずに、大門坂バス停で降りて熊野古道を歩くことをお奨めする。途中に多富気王子跡がある(現在は当社境内に摂社の児宮として遷座)。