丹生都比売神社
評価 | ★★★★ [4.0] |
社格 | 紀伊国一宮[諸国・加盟]/名神大社/官幣大社/別表 |
所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 |
駅名 | 妙寺 |
参拝所要時間の目安 | 20分 |
訪問回数 | 1回 |
近隣の神社 | 丹生酒殿神社 丹生官省符神社 ■近隣の神社を地図で確認 ■和歌山県の神社一覧 |
交通アクセス | ●JR和歌山線笠田駅より、かつらぎ町コミュニティバス天野コース29分、丹生都比売神社前下車。年末年始は運休。 ●JR和歌山線妙寺駅よりタクシー15分。または徒歩2時間10分(7.3km)。 ●正月三が日などに臨時バスを運行。当社サイトにて要確認。 |
地図 | |
トイレ | ◎あり(清潔) 鳥居を出て直進、第一駐車場にある。 |
コメント
もう1つの紀伊国一宮。朱塗りの美しい社殿群が女性的な場の雰囲気を醸し出す。楼門と太鼓橋が当社のシンボル的存在。
旅行記的なこと・もう一言いいたい
元日の初詣で参拝。年末年始はかつらぎ町コミュニティバスが運休、代わりに臨時バスが出るのは知っていたし、また知らないようでは公共の交通機関による当社参拝は困難である。また、その時刻表が毎年変わるらしいということも知っていた。
当社サイトでいつまでも前年の時刻表が掲載されていて、今年はどうなるのかなとずっと気をもんでいて、旅行直前の最後にやっとバスの時刻表が掲載された。当然それに合わせて予定を立てる。最寄駅からあまりにも遠いし、また厳寒の中歩けるものでもない。
その時刻表では当社の滞在時間が25分か30分しかなかったと思う。短いんじゃないかと思ったけれどもバスの時刻に合わせるしかない。ところが現地に着いてみると、こちらで把握している時刻表とは全く違うのである。なんと帰りのバスは2時間後。この日は本当に寒くて、打ち震える中なんとか2時間待ったのである。ちなみに、滞在時間25分でもちょうどよいかなというくらいの規模感であった。いくら神社が趣味でも2時間もやることはない。最新のバス情報を当社サイトで入手して旅行に出たのに、本当にひどかった。
丹生酒殿神社や丹生官省符神社にも寄ろうかと思っていたのだが、雪とあまりの寒さに断念した。